お米は周囲の環境や取り扱いによって、においや化学物質を吸収しやすいですよね。特に農薬や柔軟剤の使用、また石油や他のにおいを発生しているものの近くでの保管などは、お米に影響を与える要素となり得ます。
無農薬・無肥料であっても近隣で使用された農薬や除草剤が撒かれていれば、付着してしまいます。せっかくこだわって作ってくださっていても、袋を開けた瞬間曝露。玄米で購入し自宅で精米すると、米糠で曝露。炊いてるときに曝露。
どんなに安心安全を謳っていても、悲しいかな、私にとっては安全ではなかったのです。買っては失敗、買っては失敗。失敗しかしていませんでした…いよいよ作られた化学物質だけではない、自然のもの(米粒の周りにある、害虫や病原体から身を守るバリアの役割を果たすもの)からも曝露することがわかり、お米を食べることを諦めた時期もありました。
そんな時に化学物質過敏症の仲間から教えてもらった「輪島エコ自然農園」さん。自然農法だけで10年以上もの期間、手間暇かけ、心を込めてお米を作られている本物の信頼できる農家さん。初めていただいたときは、こんなに美味しいお米があるのかと本当に感動しました。CS重度のときでも反応が出ることなく、食べられました。
…正直、高いです(´⊙ω⊙`)笑
それでも、今後も頼みたいと思う。その理由を知って納得しているから。こちらのご飯と梅干しや、ちょっとした漬物とお味噌があれば、生きているなって感じがしているから。今ではなくてはならない存在になっています。

タイトルにつけた、本当は教えたくない。これは本心です。出荷量が増えて、私が食べられなくなったら悲しいから…でも私がそうだったように、輪島エコ自然農園さんのお米が必要な方もいらっしゃいます。いろんな方に輪島エコ自然農園さんの素晴らしさを知っていただけて、自然栽培が特別なものではなく、大変だけれど一つの選択肢として上がり、いつか同じように自然栽培される農園さんであふれたらいいなという願いも込めて、ご紹介します。
注文時のCSレベル
重度
輪島エコ自然農園の口コミ
歯ごたえがあり一粒一粒が
お米の ご感想(お客様)
生命力にあふれる感じで しっかりしていました。
本当に美味しいお米で、食べると幸せになります。
ご苦労も たくさんおありと思いますが、
今年も美味しいお米が たくさん出来ますように、お祈りしています。
そして楽しみにしています。新井さんのお米は、友人から教えてもらったのですが、
輪島にも遊びに行きたいね、と話しています。お米の ご感想(お客様)
お塩もありがとうございました。お塩なのに甘くて?お料理のグレードが上がります。
待ちに待ったお米を ありがとうございました。さっそくいただきました。
ゆっくりゆっくり口の中で かみしめながら、
いつもよりも ゆっくりとかみ味わいました。嚙めば嚙むほどに味わいが出てきます。本当に おいしいです。
お米の ご感想(お客様)
夫婦とも丹精込めて作られたお米をいただき幸せでした。
今後とも頑張って作ってください。
便秘気味の息子は毎日排便するようになりました。
しかし、大好きな娘もいることから、間をとって5分にします ^^
いろいろと すみません。一緒に送られてくる新聞、楽しく読んでいます。
お米の ご感想(お客様)
大変な中、安全なお米を作ってくださり とても感謝しています。
何か お力になれることがあれば、なんなりと おっしゃって下さいませ!
輪島エコ自然農園とは?
2009年から生協勤めを辞め、石川県輪島市で農園を始められたという輪島エコ自然農園の新井様。
「本当に美味しい米を自分が食べたいから作って、家族で食べきれない分の米を食べたい人だけに分ける」
こちらの農園の理念です。毎日ブログで情報を発信しながら、誰がどこで、どんなふうに育てられているのか、安心安全を伝えてくださっています。目にみえる安心感、全然違いますよね。
こちらのお米を使用した日本酒や米あめもあります。
田んぼの場所を公開している
今購入しているお米の田んぼの場所はご存知でしょうか?恐らくほとんどの方が知らないはず。公開されていない農園が多いからです。この輪島エコ自然農園さんがある田んぼは、美しい自然豊かな里山の中にあります。ここには27枚の田んぼがあり、そのうち26枚が輪島エコ自然農園さん所有のものです。
無農薬でお米を作っていても、周囲の農家さんが農薬を使用すれば飛散し、無農薬のお米に農薬が多少なりとも残留します。
プレミアム自然栽培米は、農薬から完全隔離された場所にあり、他の農家さんの田んぼと隣接する距離は214m。これだけ離れていれば安心です。
CS・香害の啓発活動をなさっている
奥様が化学物質過敏症を発症されてしまったとのこと。なので、においや化学物質にはどこの農園よりも敏感なのですよね。もちろんにおい移りも全くないです。
そして、ご主人はCSや香害について啓発活動もなさり、ホームページもつくられています。素晴らしい御活動に頭が下がります。


商品概要
米の品種 | コシヒカリ |
プレミアム米と自然栽培米の違い | 隣の田んぼが近所の農薬使用の田んぼと隣接しているか、していないかの違いです。 ※農法・栽培履歴の違いはありません。 |
種類 | 玄米/白米 |
配送範囲 | 全国 |
送料 | 全国共通 510円(税込) ※1万円以上で送料無料 ※代引手数料:3000円未満は324円、3000円以上で無料 |
支払方法 | 代金引換/銀行振込 |
単品出荷価格 | 自然栽培5kg:7200円/10kg:13380円 プレミアム5kg:8200円/10kg:15470円 |
年間出荷価格 | 自然栽培5kg:6190円/10kg:12390円 プレミアム5kg:7220円/10kg:14450円 |
年間出荷とは?
こちらの農家さんでは、ゆるーい年間出荷という体制を取られています。決まった日にお米届くのではなく、必要なタイミングでお客さんの方から農家さんへ連絡をし、送っていただくスタイルです。(希望者は毎月決まった日にお届けできます)
初回のみお塩をプレゼントしていただけます。
さいごに
無農薬だから、有機だからいいわけではない。本当の安心安全って、こういうことを言うんだなぁと、こちらでいただくお米を食べるたび思います。真心、丹精込めて作られた素晴らしいお米を本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
コメント