国会・市議会答弁– category –
-
2019年6月|大和市一般質問|香害に関する山崎さゆき議員の答弁
新たな公害と言われる「香害」という言葉をご存知でしょうか。6月にはシャボン玉石けんが大きく新聞広告を載せました。柔軟剤や消臭剤などに含まれる香りの成分、化学物質によって周りの人を不快にさせたり、体調に影響を与えたりすることが知られてきま... -
2017年2月22日|第193国会 予算委員会第六分科会 第1号|化学物質過敏症患者への配慮を要求した高橋千鶴子議員(共産党)の答弁
○高橋(千)分科員 日本共産党の高橋千鶴子です。 きょうは、化学物質過敏症について、山本環境大臣初め各省庁に質問させていただきますので、よろしくお願いをいたします。 化学物質過敏症、CS、あるいは多種類化学物質過敏症、MCSは、通常では... -
2022年2月16日|第208回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号|化学物質過敏症の標準医療を求める高橋千鶴子議員(共産党)の答弁
https://youtu.be/pIIsacTbes0 ○高橋(千)分科員 日本共産党の高橋千鶴子です。最初に一問、新型コロナウイルス感染について、大臣に伺います。 オミクロン株が猛威を振るい、国内の感染者も累計で四百万人となりました。当初は重症化しないと言われてお... -
2013年5月30日|第183回国会参議院環境委員会第9号|化学物質(フロン)に関する市田忠義議員(共産党)の答弁
○市田忠義君 日本共産党の市田です。 フロン法施行から十年以上が経過いたしました。まず最初に、現状と今後の見通しについて改めて確認しておきたいと思いますが、HFCの直近の排出量、CO2換算ですが、これと、我が国の温室効果ガス総排出量に占める... -
2009年3月17日|第171回国会 参議院環境委員会 第2号|厚労省シックハウス症候群対策マニュアル問題に関する岡崎トミ子参議院議員の質問と政府答弁
岡崎トミ子議員が化学物質過敏症について質問をし、中尾昭弘厚生労働大臣官房審議官が答弁しました。 ○岡崎トミ子君 最後にもう一つ、ちょっとオーバーぎみなんですが、ツルネンマルテイ先生の御了解を得て質問したいと思いますが、化学物質過敏症が心因... -
「化学物質過敏症」や「香害」に関する国会・市議会答弁まとめ
1